イード・アル・アドハー(犠牲祭)、牛や羊たちの断末魔の叫び、血生臭いダッカの街中に響き渡る

イード・アル・アドハー(犠牲祭)、牛や羊たちの断末魔の叫び、血生臭いダッカの街中に響き渡る

イード・ムバラク(イードおめでとうございます)(‘ω’)ノ





バングラデシュは7月31日から8月2日まで、イスラム教の祝日「イード・アル・アドハー(犠牲祭)」で、多くの店でお休みとなっています! フードパンダでデリバリーを利用できる店もかなり少なくなっています。

8月1日昼すぎに、近所のセブン(ディプロマットバザール)に買い物に行ってみましたが、店が閉まっていました。新型コロナウイルスの都市封鎖の時でも閉店したところを見たことがなかったので、驚きました。

交通量もとても少なく、日本でいうお正月みたいな雰囲気です。





犠牲祭とは

イスラム教徒が、自分の子供のように育てた牛や羊などを屠り、神に捧げる宗教的行事です。バラバラに解体された後は、料理にしたり、貧しい人に分け与えたりするようです。





この日が近づくと、街中にも突如、牛たちが出現します。今年は例年よりもだいぶ少ない数だったそうですが、ダッカ・バリダラでも結構な数の牛がアパートの前につながれていました。





「メ―――メ―――メ―――(助けて~~~~)」

前日夜になると、羊の悲しげな叫び声が、街中に響き渡っていました。あの羊の断末魔は、一生忘れないかもしれません。自分の死期を悟ったかのような叫び声でした。





8月1日午前、殺される順番を待つ牛たち。何とも言えない気持ちになります。





順番がまわってきて、連れて行かれる牛。弱弱しく解体現場に向かう姿が脳裏から離れません。





過激なので、モザイク入れました。手際よく解体していきます。





どのアパートの前も、血の海と化していました。





返り血を浴びた白装束の男が、ナイフを持ってニコニコしながら平気な顔して歩いていました。この白装束の人たちは、イスラム教のお偉いさんだったのかもしれません。

日本だったら完全に銃刀法違反容疑で現行犯逮捕されているレベルのナイフでした(‘A`) ちょっとこわかったです。





解体した肉は、みんなで袋に入れて持ち帰ります。8月1日のお昼過ぎは、街中を歩くほとんどの人が、肉の塊を持っていました。





日本で生活している時は、このような行事があることを知らなかったので、世界の広さを改めて痛感しました。





ちなみに、今回のイードでもアパートの管理人や警備員たちにお年玉を渡しました。一人500タカ。年に2回もお年玉をもらえるのは良いですね!!

にほんブログ村 海外生活ブログ バングラデシュ情報へ



9 thoughts on “イード・アル・アドハー(犠牲祭)、牛や羊たちの断末魔の叫び、血生臭いダッカの街中に響き渡る”

  • イード・ムバラク!
    犠牲祭、見学されたのですねー
    我が家も無事に終わりました!すっごく疲れました( ´Д`)=3
    ナイフを持ってウロウロしてる人たちは、イスラム教のフジュール(聖職者)です。フジュールがお祈りの言葉を言いながら、首を切ります。血だらけのパンジャビに、鋭いナイフを持って歩いてる姿は、やはりかなりびっくりしますよねー(^_^;)
    貧しい人たちは、各家をまわって分けてもらった肉を、レストラン等に売って現金化します。今年は、いつもよりたくさんの人が、肉をもらいにまわっていたのではと思います。

    • >RIEさん
      イード・ムバラク!!
      近所でやっていたので野次馬してきましたw
      お疲れ様です!!! フジュールというんですね! フジュールが首を切る瞬間は見ることができませんでしたが、雰囲気を味わうことができたので良い経験になりました。
      レストランに売るんですか~!!!! この時期はどこのレストランも牛肉の在庫がいっぱいになりそうですねw

  • EID MUBARAK!こんばんは。昨日は犠牲祭でしたね。
    長くバングラにいましたが犠牲祭の時は日本に帰国していて見たことがなかったです。
    話では周り中が血の匂いですごいっ!という事しか知らなくて。。。。
    犠牲祭以外での牛の解体現を市場で見たことがありましたがそれと同じなのかしら…

    RIEさん、初めまして。コメント拝見させていただきました。
    聖職者の方がされていたのですね。家族の誰かが代表してやっているのだと思っていました
    ありがとうございました。

    • >KAYOさん
      イード・ムバラク!! 来年以降は、我が家も犠牲祭の時はバングラ脱出したいです!w
      牛の解体がそこらじゅうで一斉に行われていて、とても異様な光景でした!
      牛を買ってきてから、少しだけ自分で育てて、最後に殺すっていうのが残酷で・・・。犠牲祭前に近所にたくさんいた牛や山羊たちが一斉に姿を消してしまい、シー―ンとしています。KAYOさんも来年は是非ご体験ください!w

      • 私が知っている中国人はその現場見て倒れたそうです。
        中国人が倒れるってどういうこと?鋼のメンタルの持ち主だ(中国人全体的に)と思っていたので意外でした(-_-;)
        来年見てみたいです。というかいつバングラに行けるかまだ分かりません…残念なことに。
        私は個人的にバングラデシュという国はおもしろい!?と思っているので行けるなら行きたいです。
        まだ会社からgoが出ません(;^_^A

    • KAYOさん、はじめまして。
      何年くらい、バングラに住んでいらしたのですか?
      犠牲祭の時期は、イスラム教徒でない方は、海外に行くことが多いですよね〜
      私は、早5回目の犠牲祭となり、色々周りが見えてきて、フィールドワーク的に観察しています。文化人類学をかじったもので。

      • RIEさん お返事ありがとうございます!
        長く行き来しすぎて6-7年と思っていましたが…ちゃんと計算したらだいたい8年くらいいました。
        せっかくイスラム圏にいるのでいろいろ見て回りたいと思っていましたが会社的に女性一人で出歩くのは止めてくれと言われて尻込みしていました。
        丁度2013年あたりからバングラの治安がちょっと悪くなって2016年は決定的になってしまいました。
        なので長くいてもあまり出歩いていないです。

        • KAYOさん、長くバングラにいらっしゃったのですね!!
          女性一人で外出しにくいのは、本当によくわかります。イスラム教的に、元々、女性はあまり外出しませんよね。私自身は、国内外問わず、一人でフラフラするの好きな方なので、ちょっと寂しいですが、こちらの慣習に習って生活しています。
          後はやはり、治安ですよね。私達も、2015 年10月に移住したので、既に治安は悪くなっていて、極めつけにグルシャンテロが起きて。。。その後本当に閉塞的でしたが、やっと、2018年から、色々な活動が再開されてきた!と喜んだ矢先にコロナ。。。
          早く、落ち着いて欲しいです。
          また、バングラに来られることがあれば、ぜひ我が家にも遊びに来てください。

          • >RIEさん、KAYOさん
            お二人とも、かなりのバングラデシュ滞在暦ですね( ゚Д゚) 大先輩の方々にコメントしていただき、とても恐縮です! バングラ初心者の私の理解が不足していて、間違っている内容があれば是非ご指摘いただければ幸いです。バングラでの「ウィズコロナ」は大変ですが、みんなで何とか乗り越えましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です