ガイドブックにないバングラデシュ情報を発信するblog
またまた中東ですね~
バングラデシュに映画館あったんだ(゚Д゚)
日本人にはあまり影響ないと思いますが・・・
帰国時にお役立てください♪
こんな奴は強制送還じゃー
心配ですね
素晴らしい取り組みですね!!!
国内線の需要が高まっているようです
こういうサイトの出現を待っていました!!
爆発した場所がイスラム教礼拝所「モスク」だったので、ビックリしましたが、どうやらガス漏れの事故のようです
島根県とダッカ、意外な組み合わせですが、こういう活動は素直にうれしいですね
まあ出ました!!
バングラにおこしやす~~
バングラは大概選ばれますねw
やっぱりねw
本当だったら、572人ってめちゃくちゃ多くないですか!?
現在は、ロンドン、ドバイ、クアラルンプール行きしか運航していないようです
平常化の一環です
渡航先やトランジット先、航空会社などが別々で陰性証明書を求めてくるので、渡航前にはしっかり確認しないといけないですね!
死者数は比較的少ないようです
3年たっても進展なし・・・。まだまだ長引くかもしれないですね(‘A`)
路地で凧揚げをして、遊ぶ子供たち。もちろんマスクは着用していません!!w
これでまた感染者数が増えるのかしら????
日本では終戦記念日ですが、バングラデシュは国父の追悼日なんですね
カタール航空も陰性証明書が必要になってしまいました(‘A`)
見かけると、私はテンション上がります!
結局、政府としては求めないことになりました・・・
日本は最強だったんですね!?一方、バングラは・・・
待望のスリランカ航空による臨時便第3弾です!
大規模な宗教行事はテロの標的になりやすいようです!!
おそろしや~~
政府認定の医療機関もコロコロ変わりますねw
バングラの入管施設でも新型コロナが流行しているようですし・・・その影響なのかもしれません
今でも感染者増えているのに・・・
日本のGO TO HEAVEN キャンペーンみたいなドタバタ劇ですね。なんで最初から外国人を素直に含めなかったのか謎です
外国人は対象外で、バングラ人のみが対象のようです!!
洪水被害も、かなり深刻ですね。バングラは、お祓いしてもらったほうがいいかも・・・
悪そうな顔してますわ。けど、この容疑者がブルカを身にまとった状態で拘束された姿を想像すると笑えます
トルコ経由で帰国することもできるのかもしれないですね。
地域ごとの都市封鎖も、二転三転した末、結局空振りに終わりましたが、今回のドタバタ劇もなかなかのものですね。。。
このフライトを利用する際は、出国前に新型コロナウイルス陰性証明書を航空会社に提出する必要があるようです
空港検疫で感染が確認された渡航先ランキングがもしあれば見てみたいですね!
中国やイタリアなどの次は韓国でした。バングラデシュ滞在者が世界から厳しい目でみられております
求められているのはバングラ人だけなのかな?? だいぶ気になります
こちらではなるべく検査をしたくないですが、航空会社が求める場合はしょうがないですね・・・
コロナの影響で、航空業界や飲食業界、観光業界などが大打撃を受けていることは知っていましたが、メディアもやばいですね
こういうのってバングラのメディアに取り上げられてなんぼですよね~
バングラデシュからのフライトを認めない国が増えてきたら厄介ですね
一時帰国がどんどん面倒になってきますねー(‘A`)
難民キャンプ以外も頑張ってほしかった(´・ω・`)