ガイドブックにないバングラデシュ情報を発信するblog
豚肉も手に入ります!!
ショックです(´・ω・`)
ダッカ生活に必要不可欠な韓国スーパーです!!
コロナが落ち着いたら、インドにもいつかは行ってみたいです
衝撃のニュースです。こちらに来て停電には慣れましたが、まさかネットまで切断されるようになるとは・・・
乗りたい!!!とは、思わないですねw
大嫌いなあいつが帰ってきた
バングラデシュのお・も・て・な・し♪
ダッカで手に入る数少ないまともなお菓子の一つです♪
バングラ政府は対応がはやい!!!
ダッカでまさかの白酒が手に入るそうですw
どこの国でも海賊版はありますね~
抗議活動が過激化しないことを祈るばかりです
最近メディアで騒がれていますね~
教育機関の再開に関しては、バングラ政府はかなり慎重ですね。。。
早朝に近所で見かけました。一体何の集団だったのか・・・
次は、そろそろ香港あたりでしょうか・・・
つ、ついにですね( ;∀;)
結構どこでも売っています!!!
シンガポール航空もいよいよですかね・・・
次こそは東南アジアのフライトを再開させてくれ~~~~
またまた中東ですね~
とってもジューシーです(゚д゚)ウマー
たまにはジャンクフードが食べたくなるので、重宝してます!
遊具が意外と充実しています!
日本人にはあまり影響ないと思いますが・・・
こっちの物価にしては若干高めです
心配ですね
国内線の需要が高まっているようです
棚から商品が落ちてきたら大惨事になりますねw
完全に以前のような状態に戻るためには、まだまだ時間がかかりそうですね
バングラのお金は汚いデシュ
こういうサイトの出現を待っていました!!
コロナ禍では、公共交通機関がダメだったので、こういう輩が多かったです
爆発した場所がイスラム教礼拝所「モスク」だったので、ビックリしましたが、どうやらガス漏れの事故のようです
やっぱりねw
インドア派の私には最適のアプリです!!
本当だったら、572人ってめちゃくちゃ多くないですか!?
現在は、ロンドン、ドバイ、クアラルンプール行きしか運航していないようです
渡航先やトランジット先、航空会社などが別々で陰性証明書を求めてくるので、渡航前にはしっかり確認しないといけないですね!
路地で凧揚げをして、遊ぶ子供たち。もちろんマスクは着用していません!!w
数少ないバングラデシュ在住日本人ブロガーのSaNaさんが、現地の生活情報を発信してくれています♪
タマネギは、冗談でしょ?ってくらいの大きさですw
新型コロナウイルスで都市封鎖をしていた時は、バスが1台も道路を走っていなかったですが、もうどこでも走っています(‘A`)
首輪でもつけて飼おうかしら・・・w
日本では終戦記念日ですが、バングラデシュは国父の追悼日なんですね
食べられますが、ピザローマのほうが美味しいと思います
すごいバランス感覚ですな~~~
カタール航空も陰性証明書が必要になってしまいました(‘A`)
ダッカのめちゃくちゃな電線は、もはやバングラデシュの名物ですね