「ダッカで緑茶を発見!金額に驚愕!!」Arizona GREEN TEA

ダッカ市内のバリダラにあるセブンで、ダッカでは見慣れない飲料品を発見しました。
その名も「Arizona GREEN TEA with GINSENG and HONEY」。
アメリカのARIZONA BEVERAGES社の製品のようです。

日本人的にはなかなか受け入れられない、海外でよく見かける甘い緑茶ですね。
アリゾナなのに、緑茶? それにハチミツ入り、という奇妙な組み合わせに、「何事もトライ。試してみるか」と、手に取って価格を見てビックリ。
1缶が、
377タカ(゚д゚)
500円相当です。

いくらなんでも高すぎるでしょう。
500円払ってでも飲みたいくらいの商品なんだろうか・・・。
周囲に人がいないのを確認し、元々置かれていた棚にそっと戻したのは、言うまでもありません(;^ω^)
もう少し安かったら、味見してみたいところですね。
茶道を嗜む者としては、これがgreen teaだとは思ってほしくないけれど(^_^;)
>RIEさん
ちょっと高すぎますよねΣ(・ω・ノ)ノ!
紅茶のような感覚で甘くしているのかもしれませんが、日本人的にはハチミツ緑茶は違和感がありますよね。
朝鮮人参フレーバーで甘いです。美味しくないです。¥500払って人生経験にする価値はないです(笑)
アメリカでは$1
>ERIさん
朝鮮人参フレーバー・・・。
健康志向な人をターゲットにしているんですかね・・・。まったくそそられませんねw やっぱり美味しくないんですねw
1ドルの商品が、500タカって。。。 貴重な情報をありがとうございます!