「バングラデシュで一番の品揃え!?LEGOのコーナーが新登場!!」ユニマート@ダッカ・グルシャン

最近のどが少し痛いひばりです(‘ω’)ノ
のどの痛みの原因が、大気汚染のせいなのか、コロナのせいなのか、よくわからないです。゜(゜´Д`゜)゜。
ただ、一つ言えることは、以前は、喉が痛いくらいでは、こんなにも大騒ぎしなかったということです。せいぜいのど飴をなめて終わりでした。それが今では、喉が痛いというだけでPCR検査をして、隔離をしろ、みたいになっています。飲み薬も出てきましたし、そろそろワクチン不要論が出てこないですかね~

さて、本日ご紹介するのは、外国人であればだれでも知っているダッカ市のスーパー「ユニマート」です。最近、このスーパーの玩具コーナーに変化があり、LEGOのコーナーが新しく誕生しました!! 以前からLEGOの商品や「LEGOもどき」の商品は売っていましたが、最近からLEGO商品を多数集めたコーナーが完成しました。

子供へのクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントとして、使えそうですね…φ(・ω・` )
いつもプレゼント選びに困っていたので、非常に助かります。

いろいろな種類のLEGOがずらりと並びます。

ダッカは日本と比べると、玩具の種類が少ないので、我が家のLEGOは増える一方です。

子供が好きなNINJAGOシリーズもありました(・∀・)
LEGOは、バングラ人からも人気なんでしょうね~
ユニマートに関する過去記事もご参考まで。
◇unimart
住 所: Gulshan Centre Point, Dhaka 1212
営業時間: 9:00~22:00
定 休 日 : 不定休
T E L: 01955-550000
U R L: https://www.unimart.online/
ユニマートはスーパーマーケットの範囲を超えてますよね
入口でバイク売ってたこともありましたしもはや”何でも屋さん”です
おもちゃ売り場の広さにこの国の”若さ”を見せつけられる思いです(‘-ω-`)少子高齢化とは無縁です
喉が痛いなら多分そうですよーお大事になさって下さい
先月我が家も私と夫と通いメイドとダルワンが時間差で風邪をひきました
陽性率がピークだった頃なので流行の最先端( ゚∀゚)全員喉の痛みが激しかったもようです
オールドダッカの住人はとっくに”ただの風邪”と認識してるので誰が風邪ひこうが騒ぎにはなりません
バリダラ住民とは温度差がありそうですね…やはりバリダラは別世界ですヽ(*∀*)ノ
>カキマさん
確かにユニマートは、スーパーマーケットではなくて、その更にワンランク上の「ハイパーマーケット」を謳っていますもんねw
オールドダッカはバングラの最先端をいってますねw バリダラ住民は温室育ちですからね~w
今回のオミクロンは限りなく風邪に近いですよね。ワクチンなんて全く意味なかったです( TДT)