バングラデシュ基礎データ

バングラデシュ基礎データ
日本の国旗を参考にして考案されたバングラデシュの国旗


※バングラデシュの国旗の赤丸がやや左よりな理由については、こちら



数字で見るバングラデシュ

人口: 1億7295万人(2023年、世界銀行)   参考)日本の人口:1億2451万人(同)

面積: 14万7000㎢(日本の約4割。北海道の約2倍)

首都:ダッカ

公用語:ベンガル語

民族: ベンガル人が大半。ミャンマーとの国境沿いのチッタゴン丘陵地帯には、チャクマ族等の仏教徒系少数民族も

宗教:イスラム教徒91% その他(ヒンズー教徒、仏教徒、キリスト教徒)9%(2022年、バングラデシュ統計局)

一人当たりGDP: 2688ドル(2022年、世界銀行)

在留邦人数: 1122人(2023年10月1日現在)

外務省などの調べ







バングラデシュの年表

1651イギリスの東インド会社が、ベンガル、ビハール内陸部との交易に乗り出す
1757プラッシーの戦い。東インド会社が勝利し、ベンガルに対する植民地支配を開始
1946コルカタ暴動。ムスリムとヒンドゥーの衝突で4000人の死者を出す
1947印パ分離独立(東ベンガルはパキスタンの一部に)
1949アワミ連盟の前身「東パキスタン・モスリム・アワミ連盟」を設立
1952パキスタンがウルドゥー語を公用語として強制し、ダッカの学生が反発。後に「犠牲者の日」と呼ばれ、最初の独立への運動とされる
1970パキスタンで初の総選挙。アワミ連盟が第一党となる
1971西パキスタンから「バングラデシュ」として独立
1972日本との国交樹立
1975国軍将校によるクーデターで、 国父ムジブル・ラーマンが暗殺される
1977日本赤軍によるダッカ日航機ハイジャック事件が起きる
1991総選挙で、バングラデシュ民族主義党 (BNP) がアワミ連盟 (AL) を破る。カレダ・ジアが初の女性首相に就任。憲法改正。大統領制から議院内閣制に移行
1995やり直し総選挙でアワミ連盟が勝利。ムジブル・ラーマンの長女シェイク・ハシナが首相に就任
2009ハシナ・アワミ連盟政権が誕生
2015ロングプール県でリキシャに乗車していた日本人男性が、射殺される
2016ダッカ・レストラン襲撃事件が発生。日本人7人などが殺害される
2018総選挙で与党が圧勝
20241月の総選挙で、野党BNPがボイコットする中、与党が勝利。ハシナ首相は史上初の4期連続で首相就任
8月、学生を中心とした大規模抗議活動により、ハシナ首相が辞任し国外逃亡。モハマド・ユヌス氏を首席顧問とする暫定政権が樹立された







にほんブログ村 海外生活ブログ バングラデシュ情報へ