日本人が多く居住するバリダラ地区で銃乱射事件が発生!1人死亡2人負傷、バングラデシュ

日本人が多く居住するバリダラ地区で銃乱射事件が発生!1人死亡2人負傷、バングラデシュ

現地メディアによると、6月8日午後11時45分頃、バングラデシュ首都ダッカのバリダラ地区のパレスティナ大使館付近で、警察官のカウサル・アハメド容疑者が銃を乱射し、同僚1人が死亡、通行者2人が負傷しました。カウサル容疑者はすでに逮捕されています。同地区は、各国の大使館が立ち並び、バングラデシュでは最も安全な場所とされており、多くの日本人を含む外国人が居住しています。普段は、ダッカの中ではとても静かなエリアですが、この銃乱射事件後は道路が封鎖されるなど、一時騒然となりました。







なぜ銃乱射事件は起きたのか

カウサル容疑者と亡くなった警察官はともに大使館前で勤務していたようです。目撃者によると、二人は激しい口論となった後、カウサル容疑者が同僚の胸部を撃ち、同僚は即死。この際、カウサル容疑者は、計38発も発砲したようです。また、バングラデシュ警察が現場から回収した薬莢は、中国製だったとも書かれていました。中国は薬莢もバングラに輸出しているんですね。 







バングラの警察官が携帯している銃は、ひょっとしたら偽物なのではないかと少し疑っていましたが、本物のようですね。最近、バングラではテロ事件は発生していないようですが、ダッカ市で発砲事件はたまに起きていますので、ダッカを訪れる予定の人や滞在している方々は、ダッカはそうした事件が起きうる場所であるということを念頭に行動しなければいけないですね。とはいえ、犯人は捕まっていますし、めったにこのような事件は起きないので、むやみやたらに警戒する必要もないかもしれません。

ただ、バリダラ地区は、バングラデシュの中でも最も治安の良い場所とされているので、そこで銃乱射事件が起きたというのは、かなり衝撃的でした。







2023年にはグルシャン地区でも発砲事件が発生しています。







にほんブログ村 海外生活ブログ バングラデシュ情報へ



4 thoughts on “日本人が多く居住するバリダラ地区で銃乱射事件が発生!1人死亡2人負傷、バングラデシュ”

  • お久しぶりです。
    先日も発砲事件があった様ですが、私が滞在していた時はダッカ中心部では無かった様な気がします。発展の為のグローイングペインの様なものなのかバングラも世界的な流れに逆らえないのか、大変残念で痛ましい事件ですね。

    話は先週末知り合いの息子さんが8月からコックスバザールへ転勤になるので色々教えてくれとの事で会いましたがかなり不安な様子でした。
    全てにおいて「なんだこりゃ」の連発だがそれを楽しみ笑える事が習慣や価値観の違いを受け入れ充実した駐在生活を送るカギとアドヴァイスしましたがとにかくビビっていました。私は4カ国目の駐在だった事もあったのかとにかくバングラは面白かった。
    彼にこのブログを面白く参考になるよと教えておきました(このニュースを見て更にビビるかもw)。

  • お久しぶりです。
    先日も発砲事件があった様ですが、私が滞在していた時はダッカ中心部では無かった様な気がします。発展の為のグローイングペインの様なものなのかバングラも世界的な流れに逆らえないのか、大変残念で痛ましい事件ですね。

    話は変わりますが先週末知り合いの息子さんが8月からコックスバザールへ転勤になるので色々教えてくれとの事で会いましたがかなり不安な様子でした。
    全てにおいて「なんだこりゃ」の連発だがそれを楽しみ笑える事が習慣や価値観の違いを受け入れ充実した駐在生活を送るカギとアドヴァイスしましたがとにかくビビっていました。私は4カ国目の駐在だった事もあったのかとにかくバングラは面白かった。
    彼にこのブログを面白く参考になるよと教えておきました(このニュースを見て更にビビるかもw)。

  • >EAGLEさん
    ご無沙汰しております。
    お知り合いにご紹介いただき、恐縮です。
    EAGLEさんのおっしゃるように、何でも否定的な思考ではなく、前向きに楽しめたほうが生活が豊かになると思いますね♪
    コックスバザールはダッカよりも日本食品等が手に入りにくいでしょうが、よりバングラらしい生活ができそうですね!それにしてもコックスバザールに赴任するとは、珍しいですねw 
    その方がコックスバザールで健康的な生活を送るためにも、あちらがダッカよりも空気が多少はきれいであってほしいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です