日清カップヌードルなのに!?

昨日の投稿の続きです。
日本ではめちゃくちゃお世話になっていた日清カップヌードル。日本人なら皆好きなんじゃないでしょうか?( ´_ゝ`)
今年は、大阪のカップヌードルミュージアムにも行きましたし、自分好みのカップヌードル作りも子供と挑戦してきました♬ もちろん、朝ドラ「まんぷく」も見ていました!
ダッカに来て以降、韓国の辛いだけのインスタントラーメンやトムヤンクン味のインスタントラーメンばかり食べていたので、日本のカップラーメンが恋しくなってきていました。そんな矢先に、大型ショッピングモールのジョムナ・フューチャーパーク内のハイパーマーケット「WHOLESALE CLUB」で、日清カップヌードルが100タカ程度で販売されていたので、興奮して飛びついてしまいました。。。
日清カップヌードルが山積みされているのを目の前にして、
「次いつ買い物に来れるかわからないし、在庫が無くなると次はいつ入荷するかわからないので、箱買いするか・・・」
と、一度は大量購入も検討しましたが、踏みとどまって正解でした。
まさか、日清カップヌードルなのに、こんなにも不味いなんて・・・

見た目は日本で販売しているカップヌードルと大差ないんですが、こちらはどうやらアメリカで販売している日清カップヌードルのようです。アメリカ人好みの味にしているということでしょうか。

こちらはシュリンプバージョンのカップヌードルでしたが、スープの味がしませんでした。アメリカ人は薄口が好きなのかな??????
麺は大差ないんですが、スープが残念すぎます( ;∀;)

こっちはマルちゃんのシュリンプバージョンのインスタントラーメン。こちらも同じ店で購入しました。最近、日本で勢いのあるのは日清よりもマルちゃんと勝手に思っていたので、こちらにも期待しましたが・・・

こちらも残念な味でした(‘A`) 子供たちも唖然としていました・・・
アメリカでは、日本で販売している味は通用しないということなんでしょうか???? 東アジアや東南アジアの日清カップヌードルは美味しいのに、アメリカで作られているのは、意外にもチープな味でしたね(‘A`) スープへのこだわりが全く感じられない味でした。
欧米人ってやっぱりアジア人とは味覚が違うのかな???
バングラ人には、これが日清カップヌードルとは思ってもらいたくないですね~。。。 シーフード味が無性に食べたくなってきました(´;ω;`)
食べたことないですが、美味しくないんですねー(T_T)
個人的偏見かもしれませんが、欧米で作られたものの味は信用できません。味音痴が多いイメージが(笑)
>RIEさん
日本の日清カップヌードルがとっても美味しいだけに、残念です。。。
アメリカ人が日本のカップヌードルとアメリカ産のカップヌードルを食べ比べたら、やっぱりアメリカのほうが美味しいと言うんでしょうね・・・。本当に不思議ですw
食事は、やっぱりアジアがいいですね♪♪