海外赴任の荷物郵送時の圧縮袋の活用方法について

アッサラーム・アライクム(‘ω’)ノ
貧乏性のため、100均の新商品をチェックするのが日課になっておりますが、
私が一押しなのは、セリアで販売している「バルブ付 圧縮袋大物衣料L」(約60㎝×約70㎝)です。
掃除機の先端をバルブにつけて空気を抜くタイプの圧縮袋のため、短時間で一気に圧縮することが可能です。
冬物の大物衣類などを持って行く際には、持ってこいの商品です。実際のサイズの約3分の1になるので、かさばりません。

まずは、掃除機の先端を袋のバルブにつけます。

掃除機で、袋内の空気を一気に吸い取ります。

すると、こんな感じでコンパクトになります。

最後に、すばやくキャップをつければ完成です。
この状態で海外に持っていき、そのままタンスに入れるなどしておけば、カビも防ぎながらコンパクトに保管できるので、一石二鳥です。

セリア、なかなかあなどれません。ほかの百均にも同様の商品はありますが、このバルブ付きの商品が一番使い勝手が良いです。
ダッカに百均ほしいです(‘A`)