ANA Lounge「プライオリティパスで利用できる関空ラウンジ」

ANA Lounge「プライオリティパスで利用できる関空ラウンジ」

関西国際空港第1ターミナル国際線出発エリア内に位置するラウンジ「ANA Lounge」を、プライオリティパスを使って無料で利用しました。ANA Loungeの設備や使い勝手、利用時の注意点などについて、メモします。







関西空港内のANA Loungeの利用対象者

関西空港内にあるANA Loungeを利用できる対象者は、ANAグループ運航便、或いは他のスターアライアンス加盟航空会社運航便の「ビジネスクラス利用者」、「ANA『ダイヤモンドサービス』メンバー」、「ANA『プラチナサービス』メンバー」、「ANAスーパーフライヤーズ会員」、「『スター アライアンス・ゴールド』メンバー」などです。

2023年8月17日からは、それらに加え、プライオリティパス所持者も同ラウンジを利用できるようになりました。

プライオリティパスで利用する場合、最長3時間まで滞在可能です。また、カード保持者1名につき同伴者1名まで利用可能です。なお、2歳未満のお子様は入室無料です。




ただし、プライオリティパス所持者は、午前6時30分から午前11時までの間や、混雑時は利用できないようなので、要注意です。







ANA Loungeの所在地

ANA Loungeの入り口

ANA Loungeは、関西国際空港第1ターミナルの北ウイング2階の国際線出発エリア(ゲート15付近)にあります。

国際線制限エリア内のため、国内線搭乗者は利用できず、国際線搭乗者しか利用できませんので、ご注意ください。







ANA Loungeのサービス内容

ANA Loungeはアルコール類も豊富!

無料Wi-Fiを利用できるほか、ビールやワイン、日本酒、焼酎、ウイスキー等のアルコール、豊富なソフトドリンク、カレーや焼きそば、いなり寿司などの食事も楽しむことができます。

他のプライオリティパス所持者が利用できる空港ラウンジと比べても、このラウンジは食事やアルコール類の種類が豊富で、質も高めです。







ANA Loungeのカレー。

特に、カレーは人気が高いようです。レンジでチンしたようなカレーではなく、「さすが日本!!」と思えるような上質なカレーでした。

フライト前のカレー補給、ありですね。







ANA Loungeの軽食。

この日は、「ちゃんぽん風やきそば」というメニューがありましたが、これが想像以上においしくて、個人的にかなりヒットしました。

焼きそばなんですが、味はちゃんぽん。ありそうで無かった料理ですね。人生初めて食べましたが、これはなかなか好きですw







ANA Lounge

コーヒーなども、もちろん飲めます。







個人的な感想

ANA Loungeは、素晴らしかったです!

他のカード会社ラウンジと比べても、設備・サービスともにワンランク上という感じがしました。

特に食事のレベルが高いです!



関西国際空港でプライオリティパス所持者が利用できるラウンジは、ANA Loungeだけでなく、他にもいくつかあるのですが、おそらくここが最も良いのではないかと思います。

利用するつもりで行って、混雑していて利用できなかった時は、ショックが大きいと思いますが・・・



ただ、国内線を利用する場合は、国内線利用者のみが利用できる「Japan Travelling Restaurant By BOTEJYU」でも、プライオリティパス所持者は3400円分の食事ができるので、これもおすすめです。







第2ターミナルを利用する時は、第2ターミナルから少し離れてはいますが、KIXエアポートカフェラウンジNODOKAを利用するのも良いかもしれません。



関空は、プライオリティパス所持者が利用できるラウンジが複数あるので、ありがたいです。







◇ANA Lounge@関空

住  所: 大阪府泉佐野市泉州空港北1番地 関西国際空港 第1ターミナルビル 国際線ゲートエリア 2F 北ウイング

営業時間: 午前6時30分~午後9時30分 ※営業時間はANA(全日空)運航の定期便の出発時刻により異なります。 プライオリティパス保持者は、毎日午前6時30分から午前11時までの間は利用不可

定 休 日 : なし

T E L : 072-456-7800

U R L :  https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/lounge/international/kix/

プライオリティパス利用者条件等: https://www.prioritypass.com/ja/lounges/japan/osaka-kansai-international/kix11-ana-lounge




















プライオリティパスとは

世界600都市、1500以上の空港ラウンジを利用できるサービス「プライオリティパス」。

日本やバングラデシュだけでなく、世界の空港ラウンジで利用が可能で、空港での待ち時間を快適に過ごすことができるサービスです。ラウンジでは、軽食がとれたり、アルコールが飲めたり、新聞や雑誌等も準備されているなど、快適な時間を過ごすことができます。

グレードが高いクレジットカードの中には、プライオリティパスが付いているカードがあります。カードの付帯サービスとして申し込めば、プライオリティパスの年会費は無料です。出張や旅行などで空港利用が多い方には、プライオリティパスが付いていることをクレジットカード選びの基準にするのもおすすめです。







プライオリティパス所持者が無料で利用できる空港ラウンジに関する過去記事です。

海外に住んでいると空港を利用することも多いですし、プライオリティパスがあると便利ですよ~♬







にほんブログ村 海外生活ブログ バングラデシュ情報へ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です