「日本人が手がけるインド綿を使ったハンドメイド洋服ブランド」Jonno@ダッカ市ボナニ地区

日本人女性が手がけるインド綿を使ったハンドメイド洋服ブランド「Jonno」のスタジオが、バングラデシュの首都・ダッカ市ボナニ地区にあります。とってもオシャレなインド綿がずらりと並び、その中から好きな綿を選び、自分のサイズにぴったりの服を仕立ててくれます。
日本人女性の体型に合ったパターンを作成し、1点づつ丁寧に縫製してくれるので、日本人女性から人気です!

可愛らしい生地が、めちゃくちゃあるので、自分好みの生地が見つかります♪

1点1点ここで丁寧に縫製してくださるようです。

こんな感じの服や・・・

こんな感じの服も作ってもらえます♪

すでにもう二回も服を仕立ててもらいました(・∀・)
インド綿の服は着心地がよく、ジメジメ暑いバングラデシュでも涼しさを感じることができるので、おすすめです♡
日本人オーナーは、日本とバングラを行ったり来たりしているので、いつも店にいるわけではありませんし、もしスタジオに興味がある方は「Instagramで連絡してほしい」とのことでした♪
バングラでの思い出に一着作ってみてください♡
◇Jonno
住 所:banani, Dhaka-1213(近々移転する予定があるらしいので、インスタで確認してください)
営業時間: 不明
定 休 日 : 不明
T E L: 不明
Instagram : https://www.instagram.com/jonno_closet/
バングラデシュの魅力の一つは、気軽にテーラーメイドできることですよね!!
日本や先進国でテーラーメイドしたら、恐ろしい金額になりそう(^_^;)
私は、以前、ネル生地で、父に冬用パジャマを作って贈ったことがあります。気に入ってくれましたよ♪日本では、最近はネル生地のパジャマあまりないらしいです。
>RIEさん
なるほど!!
確かにサイズがわかっていれば、お土産にもいいかもしれないですね(・∀・)
テーラーメイドなんて日本ではしたことがありませんでした(`;ω;´)
バングラの良さの一つですね。