「バングラ土産の定番紅茶、新商品誕生」KAZI&KAZI TEA

ダッカ市グルシャン2のスーパー「ユニマート」で、KAZI&KAZI TEAの新商品を見つけました!!
新商品には「TRAVEL TEA」と書かれており、紙コップも付いているので、お湯さえあればどこでも紅茶を楽しめるようです。売り子のお姉さんが、ものすごくおすすめしてきました(;´Д`)
結局、私は、その横のスパイスの効いた紅茶「マサラティー」を購入しました♪
南アジアっぽいので気に入ってます♪
過去記事もご参考まで♪
ダッカ市グルシャン2のスーパー「ユニマート」で、KAZI&KAZI TEAの新商品を見つけました!!
新商品には「TRAVEL TEA」と書かれており、紙コップも付いているので、お湯さえあればどこでも紅茶を楽しめるようです。売り子のお姉さんが、ものすごくおすすめしてきました(;´Д`)
結局、私は、その横のスパイスの効いた紅茶「マサラティー」を購入しました♪
南アジアっぽいので気に入ってます♪
過去記事もご参考まで♪
Kazi kazi のマサラティー、ユニマートにありましまか!以前試飲させてもらって、どこに売っているのかな〜と思ってたんです。
今はびばりさんも紹介されていた粉のマサラティー茶葉を牛乳沸かして作ってます。後片付けをメイド任せにできるからよいねど、日本では手間で作らないだろうな〜。
ティーパック、いいですよね。味を改めて比べてみたいです、今度買ってみます!
>Yさん
そうですよね。ティーパックがラクチンで良いですよね♪
ユニマートでは最近、茶葉の種類が豊富ですよ!
メイドさんにお任せできるバングラ生活、やっぱり良いですね( ゚∀゚)アハハ