バングラデシュ赴任時に日本から持って行くべき物リスト【2024年版】

最近、バングラデシュ赴任が決まった方などから個別で質問を受けるようになりましたので、
バングラデシュ赴任が決まった方々向けに、赴任時に持ってきて助かった物や、赴任時に持ってくるべきだったと感じた物などを、まとめてみました。
◇バングラデシュ赴任時に持ってくるべき物
バングラデシュ赴任に伴い、私が絶対に日本から持って来るべきだと思う物を紹介します。

フマキラー おすだけベープ ワンプッシュ式 スプレー 280回分 無香料 不快害虫用(28.2ml)【おすだけベープ スプレー】
・フマキラーの「おすだけベープ ワンプッシュ式スプレー280回分」(28.2ml)
バングラデシュのスーパーでも、煙タイプの蚊取り線香は見かけますが、それよりも効き目が強いと思います。4.5~8畳の一部屋あたりワンプッシュで、約14時間も駆除効果があるようです。ただ、ダッカの部屋は広いので、我が家の場合は、寝る前に4プッシュくらいしていました。他社も同様の商品を販売していますが、スプレー缶タイプは飛行機に持ち込めず、海外には持っていけないので要注意です!上記の商品はスプレー缶タイプではないので、問題ありません。ダッカではびっくりするくらい大活躍しますので、小さいですし、多めに持ってくることをおすすめします。

・フマキラーの「天使のスキンベーププレミアム虫除けスプレーミストタイプ」(200ml)
この商品は、他の駐在員の方々も愛用しています。子供にも安心して使うことができるのがポイントですね。こちらも結構消費するので、バングラデシュ赴任時は多めに持ってくることをおすすめします!

・「ごましお」

・ふりかけ詰め合わせ
老若男女から愛されるごはんのお供です。うちの子供たちは大好きなので、「ゆかり」や他のふりかけなどとともに、大量に日本から持ってきました。こちらでふりかけは、意外と手に入りません。軽いですし、バングラデシュ赴任時は、大量に持ってくることをおすすめします。
バングラデシュでは、日本で生活するよりも虫がわくことが多いので、我が家の場合は、ふりかけも冷凍庫に入れて保管していました。バングラデシュではたいていの家に、大型の冷凍庫が設置されています。

【お買得品】ボシュロム レニュー フレッシュ 355ml×12本/コンタクト 洗浄液 保存液 ケア用品【送料無料】【代引き手数料無料】【使用期限1年以上】【レニュー】【あす楽対応】
・コンタクトレンズと洗浄液
コンタクトレンズを使用している方は、レンズと洗浄液を多めに持って来る必要があります。こちらでは入手が困難です。ダッカ・ボナニの韓国スーパー「KOMART」で、コンタクトレンズの洗浄液を若干販売していますが、とても高価です。
現地の友人によると、眼鏡屋でコンタクトや洗浄液も販売しているようなのですが、私は見つけることができませんでした。日本のように簡単に入手できないので、注意が必要です。

・棒ラーメン
バングラデシュで食べられるインスタントラーメンは、韓国の辛ラーメンやキムチラーメン、タイのトムヤムクンラーメンくらいです。近年は、ダッカの一部のスーパーで、東南アジアで製造された日清のインスタントラーメンも手に入るようになりましたが、種類はとても少ないです。辛いのが多いので、子供が食べられるものは少ないです。なので、日本から大量に持ってくる必要があるのですが、通常のインスタントラーメンは非常にかさばるのであまり量を持ってこれません。一方で、棒ラーメンはかさばりにくいので、おすすめです。

・ラーメンのスープの素
麺は、現地で販売している安い即席麺の麺のみを使用することで、美味しく食べることができます。子供たちも食べられますし、棒ラーメンよりもかさばらないです。
バングラデシュ赴任時に持って行くと、重宝すると思います。

NEWクレラップ 業務用 30cmX50m(1本入)【ニュークレラップ】
・サランラップ
こちらでもサランラップは購入できるのですが、日本製のサランラップは手に入りません。海外製のサランラップは切れにくく、低品質です!!! 海外生活して日本製のサランラップのすばらしさに気づきました。こちらのラップは値段のわりに使えないので、バングラデシュ赴任時は日本から絶対に持って来るべきだと思います。

・ムヒ
この国は虫が多いですので、大活躍します。ちなみに、ムヒSには、ステロイド成分は入っていません。ムヒシリーズでステロイドを含むのはムヒアルファSⅡ、ムヒアルファEX、液体ムヒS2a、液体ムヒアルファEXのようです。
バングラデシュ赴任で、必ず役に立ちます!

・風邪薬などの医薬品
個人的にはプレコールを推しています。個人差があると思いますが、私にはこれが一番効く気がします。その他には、子供用の風邪薬も持ってきていますし、下痢止めの薬や胃薬、目薬、絆創膏なども持ってきています。大人用のマスクは現地で簡単に調達できますが、子供用のマスクはこちらで見かけたことがないので、バングラデシュ赴任時は必ず持って来るべきだと思います。

ゴキブリ駆除 業務用ゴキブリ駆除薬 ゴキちゃんストップ 【メール便送料無料】【代引不可】 防除用医薬部外品 ゴキブリ対策 ゴキブリ退治 ホウ酸団子
・ゴキブリ駆除剤
我が家では、これまでにゴキブリやハサミムシ、コオロギ、蜘蛛、蚊などが出現しました。他の駐在員の話を聞いても、ゴキブリは結構出るようなので、対策を徹底した方が良いと思います。我が家ではまだアリは見かけませんが、アリが多い家もあるようです。

・IKEA ISTAD プラスチック袋
日本の時から愛用していたので、ダッカでも使っています。とても便利です。安いですし、おすすめです。
バングラデシュでは環境に配慮しているせいなのか、プラスチック袋がなかなか手に入りませんので日本で使い慣れている人は、バングラデシュ赴任時に持っていくとよいでしょう。

(全国送料無料) こどものお菓子 グミ・キャンディ(3種・計12コ)セット おかしのマーチ メール便 (omtmb5998)
・子供用のお菓子
小さい子供がいる場合は、小分けタイプのお菓子をたくさん持って来ると便利です。こちらでは、お菓子の種類がとても少ないです。HARIBOのグミや、マーブルチョコ、OREO、プリングルスのポテトチップスなどは手に入りますが、それくらいしか手に入りません。

・カレーのルウ
我が家では、子供たちは、日本から持ってきたカレーのルウを使った甘口のカレー、大人は日本のカレーのルウを使わず、現地で購入したスパイス数種類を使ってカレーを作っています。子供のいる家庭は、カレーのルウは持ってきたほうが良いと思います。こちらでは、ダッカ・ボナニの韓国スーパー「ソウルマート」で日本のカレーのルウを見かけたことがありますが、めちゃくちゃ高いです。

・ポン酢
こちらで売っているところを見たことがないので、必須だと思います。手作りされている方は不要だと思いますが・・・。個人的には高知県馬路村のゆずポン酢が大好きです。海外渡航時には、ビンではなく、軽量化されたペットボトルタイプが良いと思います。

・料理酒
イスラム教の国なので、中々お酒類は手に入らないです。自炊される方は必須だと思います。

・塩こしょう
これも売っていません。自分でブレンドした自家製塩こしょうを使っている人以外は、必須です。

・海外変換プラグ
この商品は、我が家でめちゃくちゃ活躍してくれています。一気にUSBケーブルを4本つなげることができるのが、素晴らしいです。海外旅行時にも、一つ持っていると便利です。

・タブレット
我が家はAmazon fire のタブレット計3台を持ってきました。めちゃくちゃ大活躍していますよ。Amazon fire はとても安いのでおすすめです。Amazon Prime 動画をVPNにつないで見ています。外出時や飛行機の中などで大活躍です。特に小さい子供がいる家庭は、子供一人に1台を持たせると、だいぶ助かります。

シャボン玉 酸素系漂白剤(750g*3コセット)【spts0_1】【gsr24】【シャボン玉石けん】
・酸素系漂白剤
水道水の成分が原因で、洗濯すると、白い布地が黄ばんできますので、必須です。

【メール便】ランドリーネット 7点セット 洗濯ネット 角型 平型 丸型 立体 白 ホワイト メッシュ ファスナー付き ブラジャー 下着 シャツ バスタオル
・洗濯ネット
バングラデシュでも販売しているのかもしれませんが、私は見たことがありません。かさばらないので、日本の百均などで買ってくるのが良いと思います。

・菜箸などの和食器
菜箸、箸、汁椀、茶碗などの和食器は手に入らないので、バングラデシュ赴任時に持って来ると便利です。

千代の一番 万能和風だし 50包入 400g×2袋 だし 出汁 だしパック 出汁パック お出汁 パック だしの素 粉末 粉末だし 調味料 料理 ランキング 人気 美味しい
・和風出汁
私は日本にいた時から「千代の一番」を使っていたので、これを大量に持ってきました。白だしや麺つゆなども持ってくるべきです。こちらでは手に入りません。

・ポケットティッシュ
箱ティッシュはいろいろな種類が販売されていますが、ポケットティッシュは売っていないです。
外出時、トイレに紙が無いことも多いので、バングラデシュ赴任時に、ポケットティッシュを荷物の隙間に入れて持ってくることをおすすめします。

【 マラソン期間限定 ポイント5倍 】【法人・企業様限定販売】旭化成 ジップロック コンテナー 正方形 130ml 4個入 ×24パック 送料無料 03467
・タッパ―
ダッカでも品質に問題ないタッパーが購入できますが、やや高い印象を受けました。日本で使っていたタッパーがあれば、それを捨てずに持って来ると良いと思います。こちらは、よく停電しますし、虫も多いので、たいていのご家庭には、大きな冷凍庫が設置されています。何でも冷凍保存するので、大量のタッパーが必要です。ただ、現地調達も可能ですので、優先度は下げています。

あす楽【5足セット 送料無料】【おしゃれな来客用スリッパ 5足セット】モール無地 5足セット ルームシューズ 来客用 北欧風 オフィス フローリング 秋用 冬用 通年可 シンプル モール カッコイイ
・スリッパ
これは現地でも購入できますが、日本のほうが種類が多く、上質な物を安く買えます。現地のものは、デザインも微妙で、コスパも悪いです。
飛行機の中でも、靴からスリッパに履き替えると、空の旅がとても快適になりますよ。

【海外向けIH炊飯器】【220〜230V仕様】 象印マホービン IH炊飯ジャー 《極め炊き》 5.5合炊き ステンレスカラー NP-HLH10-XA 【店頭受取対応商品】
・海外対応の炊飯器
美味しい白ごはんが食べたければ、日本から持ってくることを強くおすすめします。海外の炊飯器はいまいちです。近隣国でも売っているので、赴任後にタイなどで購入しても良いかもしれません。

・バスマット
こちらでももちろん販売していますが、品質があまりよくありません。ふかふかなバスマットが必要であれば、日本から持って来るべきです。タオルやバスタオルなども同様です。

・洗濯ピンチハンガー
バングラデシュ赴任直後から使いたいので、日本から持って来ると便利です。もちろんこちらでも売っていますが、品質は良くないです。日本の百均等で買ってくると良いと思います。

ムーニーマン エアフィット パンツ 男の子用 ビッグ(48枚*3個)【b00c】【b02c】【ムーニーマン】[おむつ トイレ ケアグッズ オムツ]
・オムツ
子供用おむつは日本で売っている商品が、現地でも手に入りますが、やはりかなり高いです!!! 値段が結構するので、できるだけ日本から持ってきたほうが節約になると思います。ただ、かさばるので、船便などで送るのも手だと思います。
その他、日本で調達したい食品の数々をご紹介
バングラデシュ赴任時に必ず持って行く必要は無いですが、あればバングラでの生活がより豊かになる食品をご紹介します。
「海外に持ってきて良かった日本の商品」シリーズです。
松山あげは、海外生活が始まってから知りましたが、今では我が家に欠かせない一品です(*´з`)
まとめ
バングラデシュでは、日本で当たり前のように入手できた物が意外と手に入りません。また、日本で買ってきたほうが安くて質が良い品物もあります。日本から荷物をたくさん持って来ることができるのであれば、バングラデシュ赴任時は超過料金を支払ってでも、日本から大量に持ってくるべきだと思います。
他方で、子供服やジュートのバッグなどは日本よりも圧倒的に安く、いろいろ手に入りますので、持って来なくてよいかと思います。